|
ケアンズは探鳥地としても世界的に有名で、 多様で豊富な鳥類層を持っています。 ケアンズでは、気軽に、簡単に、バードウォッチングを楽しむことができます。 エスプラネードや植物園、あるいは街の中を散歩するだけで、たくさんの鳥たちを見ることができるからです。 多くのバードウォッチャーが訪れる探鳥スポットの大部分については、市が野鳥を紹介した資料などを作っており、バードウォッチングに適した散策路や案内板などが設置されています。
ヒクイドリはオーストラリアの野鳥の中で2番目に大きな鳥です(1番はエミュー)。 オーストラリアではクイーンズランド州北部のみに分布し、通常は熱帯雨林に生息しています。 警戒心の強い鳥ですが、ケアンズ周辺の熱帯雨林でも野生のヒクイドリが観察されることがあります。 生息地では、道路を横断するヒクイドリに注意して走行するよう、車道に標識が設置されています。 くれぐれも、これらの標識を順守するようにして下さい。ヒクイドリの個体数は近年、交通事故のために大きく影響されています。
グレートバリアリーフの島々ではたくさんの海鳥が繁殖しています。 いくつかの島では、繁殖の最盛期には、文字通り砂も見えないほど多くの鳥たちが集まります。
オーストラリア環境・自然/文化遺産省には、野鳥の識別や探鳥地について詳しいスタッフもおり、喜んでアドバイスをしてくれるでしょう。 詳しい情報は (07) 4052 3095(オーストラリア国内)にお問い合わせください。 また、ケアンズにはバードウォッチング・ツアーを専門に行っている業者や、フリーの専門ガイドもいます。 こうした専門ツアーやガイドなら、初心者からベテラン、大学の研究グループまで、どんなレベルにも応じてくれるでしょう。
|